妊娠・出産相談窓口まとめ

あんにん

幼少期から数奇な人生を送ってきた未婚シングルマザー。
超絶ポジティブな私の夢は、いつか雇用に困っている全国のシングルマザーが子供との時間を削ることなく、安心して働ける場所をつくること。
皆さんの応援お待ちしております!

あんにんをフォローする
妊娠|出産

「これからどうしよう」「誰に話せばいいのかわからない」──そんな気持ちに寄り添ってくれる、頼れる相談窓口はたくさんあります。
あなたの近くにある“安心の選択肢”を見つけるきっかけになればうれしいです。

その気持ち、1人で抱えないで。

順次更新していく予定ですが、まずは一人で抱えないで下さい。
誰にも言えない時は、あなたのことを全く知らない人に話してみるのはどうでしょうか?
話しているうちに、自分がどうしたいのか分かってくることも、あるかもしれません。

● にんしんSOS

ほとんどの場合、匿名で電話などで相談できます。
各都道府県の相談窓口が掲載されているので、お住まいの問い合わせ先を確認してみて下さいね。

●NPO法人きびる

助産師さんにLINEで相談ができます。
24時間の返信を心がけているNPO法人です。場合によっては電話や対面(群馬)での相談も受け付けています。

●公益社団法人 小さないのちのドア

こちらは兵庫県にある社団法人ですが、24時間受け付けているそうです。

●日本産婦人科医会

●産婦人科オンライン

登録が必要ですが、体調や妊娠中の不正出血のことなど、無料で相談できます。
今後出産を考えている方は登録しておいて損はないと思います!

母子健康包括支援センター(各自治体)

妊娠期から子育てまで、切れ目なく相談できる公的窓口。
保健師や助産師が常駐しており、妊娠中の不安や体調面、生活のことまで幅広くサポート。

👉 各市区町村の保健所・保健センター内にあります。
お住まいの地域の役所HPから「母子健康包括支援センター」で検索を。

あなたの声に、耳を傾ける人が必ずいます

妊娠や出産は、一人ひとり違う背景や気持ちがあります。
「こんなこと聞いていいのかな」と思わずに、どんな内容でも、まずは話してみてください。

必要なのは、ちょっと勇気を出して“つながる”こと。
相談できる相手は、思っているよりもたくさんいます。

大丈夫。ひとりじゃないよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました